CATEGORY

LINE公式アカウント有効活用方法

自分用の忘れ防止LINE公式アカウントの 作成方法

私はLINE公式アカウントの構築や構築のサポートをしていますが、 自分自身が忘れっぽいので、自分用にLINE公式アカウントを作っています。   こんな感じで、私は予約を忘れないためのLINE公式アカウントです。 実際にこれのおかげで、歯医者の予約を忘れなくなって 子供達の不定期な習い事も忘れなくなって リマインダーとしてLINEに連絡が来ることに対して恩恵を受けています。 なので、私と同 […]

「行動を継続できない」という悩みに寄り添ったLINE構築サービスについてお客様の声をいただきました

LINE公式アカウントを活用することでアフターフォローを自動化することができます!(習慣化フォローのお客様の声)   「自分で決めたことを継続することができない」 というお悩みをもとに、毎日その人に合った時間に ご自身で決めた内容をリマインドするような仕組みを作ってみました。   以下のように リマインドで達成できたら ボタンを押してもらうとおみくじが引けて   その […]

歯医者さんの予約忘れ…迷惑なドタキャン患者対策はLINE公式からのリマインドで解決!

歯医者さんで予約したのに忘れてドタキャンしてしまう患者さんは一定数いるかと思いますが、 予約枠のために他の患者さんの予約が出来なくなって売上にも響くから本当に迷惑ですよね。   そんな時に便利なのが予約時のリマインド機能。 LINE公式アカウントに外部ツールを連携すれば簡単に予約のリマインドを送ることができるようになります。 予約の1日前、2時間前、30分前など、 予約忘れを防止するため […]

ピアノの先生活用方法:ピアノの練習をしない生徒さんへの対策

ピアノのレッスンで、生徒がちっとも練習しない… もう、腹たつほどに、練習しない!!!   今の流行りの曲がやりたいって言ったら 楽譜作って練習しやすいように工夫したり、 大好きなディズニーの曲を取り入れたり、 色々やってみてもすぐに飽きちゃう…   練習しないから譜読みができない、 譜が読めてないから練習したくない、の悪循環だから 譜読み用のワークを買って取り入れたりしてみたけ […]